公共用地の占用について
道路、水路を個人的に使用する場合
道路や水路を、期間を定めて個人的に使用する場合、事前に町へ申請を行い、許可を受ける必要があります。
許可期間
- 道路占用
-
- 10年以内…公益物件(水道、下水、鉄道、電気等)
- 5年以内…その他の物件
- 法定外公共物占使用
-
- 30年以内…水力発電やかんがい等、長期にわたり設置する物
- 5年以内…水面を占用、工作物を新築や改築する場合
- 1年以内…土石や竹木等の産出を採取する場合
※道路占用とは、町道に認定された道路を個人的に使用(占用)することです。
※法定外公共物占使用とは、里道や、水路を個人的に使用(占用)することです。
※期間を更新する場合は、更新手続きが必要です。
占用者の義務
占用者は、以下の義務を履行いただく必要がございます。
- 許可条件の順守
- 占用料の支払い
- 占用期間の満了及び廃止に伴う現状の回復
提出様式
道路占用
- 許可申請書 / Excelファイル : 36 KB
- 工事着手届 / Excelファイル : 34 KB
- 工事完了届 / Excelファイル : 34 KB
- 変更届 / Excelファイル : 33 KB
- 道路占用廃止届 / Excelファイル : 34 KB
法定外公共物占使用
- 法定外公共物敷地(水面)占用許可申請書 / Wordファイル : 25 KB
- 普通河川等流水占用許可申請書 / Wordファイル : 24 KB
- 法定外公共物工作物新築(改築・除却)許可申請書 / Wordファイル : 25 KB
- 法定外公共物産出物採取許可申請書 / Wordファイル : 24 KB
- 法定外公共物工事施工承認申請書 / Wordファイル : 28 KB
- 法定外公共物敷地占使用等許可事項変更申請書 / Wordファイル : 29 KB
- 法定外公共物敷地占使用等期間更新申請書 / Wordファイル : 28 KB
- 法定外公共物占使用工作物等完成検査申請書 / Wordファイル : 24 KB
- 法定外公共物権利義務移転承認申請書 / Wordファイル : 24 KB
- 法定外公共物権利義務承継届出書 / Wordファイル : 24 KB
- 法定外公共物許可事項廃止届出書 / Wordファイル : 31 KB
- 法定外公共物原状回復届出書 / Wordファイル : 24 KB
※ご記入等に関してご不明な点がございましたら、役場産業建設課窓口までお問い合わせ下さい。