乳幼児期家庭教育学級
- 概要
-
- 乳幼児期の発達段階を正しく理解し、心豊かでたくましい子どもを育てる親の在り方を学ぶと共に、学級生の交流と親睦を深めることを目的としています。
- 1・2歳児学級は、学級生から役員(運営委員)を選出、前回の学級の反省・次回の学級の検討をし、学級生が主体となって運営していきます。
子育てQ&A
乳幼児期家庭教育学級の学級生の子育てに関する疑問やお悩みに担当者と保健師などが回答しています。
令和7年度 坂祝町乳幼児期家庭教育学級対象者
ペペ学級 | 2025年(令和7年)4月2日生まれ以降の子どもと保護者 |
---|---|
0歳児学級 | 2024年(令和6年)4月2日~2025年(令和7年)4月1日生まれの子どもと保護者 |
1歳児学級 | 2023年(令和5年)4月2日~2024年(令和6年)4月1日生まれの子どもと保護者 |
2歳児学級 | 2022年(令和4年)4月2日~2023年(令和5年)4月1日生まれの子どもと保護者 |
お問い合わせ
- 岐阜県加茂郡坂祝町取組35番地4坂祝町子育て支援拠点施設「バンビーニ」内
-
TEL/FAX
0574-25-0095
ぺぺ学級
ハワイ語で「赤ちゃん」という意味から名づけました。
0歳児学級入講前の学級です。
-
- 開講
- 9月(年4回)
-
- 時間
- 10:00~11:15
-
- 場所
- 坂祝町子育て支援拠点施設バンビーニ(原則として)
-
- 運営費
- 200円
※令和8年度の0歳児学級の申し込みは令和8年2月頃を予定しております。
令和7年度 ぺぺ学級年間学習計画
- ねらい
- 乳幼児期の発達段階を正しく理解し、心豊かでたくましい子どもを育てるため、親の在り方を学ぶと共に、学級生の交流と親睦を深める。
表を左右にスワイプしてご覧ください。
回数 | 期日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 9/30(火) |
|
|
2 | 10/24(金) |
|
|
3 | 11/27(木) |
|
|
4 | 1/9(金) |
|
|
4 | 2/25(水) |
|
|
※活動内容が変更になる場合があります。
※ペペ学級への入級は随時、受付けています。
0歳児学級
-
- 開講
- 4月(年10回)
-
- 時間
- 10:00~11:15
-
- 場所
- 坂祝町子育て支援拠点施設バンビーニ(原則として)
-
- 運営費
- 500円
令和7年度 0歳児学級年間学習計画
- ねらい
- 乳幼児期の発達段階を正しく理解し、心豊かでたくましい子どもを育てるため、親の在り方を学ぶと共に、学級生の交流と親睦を深める。
表を左右にスワイプしてご覧ください。
回数 | 期日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 4/18(金) |
|
|
2 | 5/9(金) |
|
|
3 | 6/20(金) |
|
|
4 | 7/18(金) |
|
|
5 | 9/20(土) |
|
|
6 | 10/23(木) |
|
|
7 | 11/21(金) |
|
|
8 | 12/17(水) |
|
|
9 | 1/16(金) |
|
|
10 | 2/20(金) |
|
|
※活動内容が変更になる場合があります。
1歳児学級
-
- 開講
- 4月(年10回)
-
- 時間
- 10:00~11:30
-
- 場所
- 坂祝町子育て支援拠点施設バンビーニ(原則として)
-
- 運営費
- 500円
令和7年度 1歳児学級年間学習計画
- ねらい
- 乳幼児期の発達段階を正しく理解し、心豊かでたくましい子どもを育てるため、親の在り方を学ぶと共に、学級生の交流と親睦を深める。
表を左右にスワイプしてご覧ください。
回数 | 期日 | 内容 | 講師 | 連絡委員会 |
---|---|---|---|---|
1 | 4/16(水) |
|
|
|
2 | 5/17(土) |
|
|
|
3 | 6/12(木) |
|
|
|
4 | 7/10(木) |
|
|
|
5 | 9/25(木) |
|
|
|
6 | 10/23(木) |
|
|
|
7 | 11/6(木) |
|
|
|
8 | 12/16(火) |
|
|
|
9 | 1/22(木) |
|
|
|
10 | 2/25(水) |
|
|
|
※活動内容が変更になる場合があります。
2歳児学級
-
- 開講
- 4月(年10回)
-
- 時間
- 10:00~11:30
-
- 場所
- 坂祝町子育て支援拠点施設バンビーニ(原則として)
-
- 運営費
- 500円
令和7年度 2歳児学級年間学習計画
- ねらい
- 乳幼児期の発達段階を正しく理解し、心豊かでたくましい子どもを育てるため、親の在り方を学ぶと共に、学級生の交流と親睦を深める。
表を左右にスワイプしてご覧ください。
回数 | 期日 | 内容 | 講師 | 連絡委員会 |
---|---|---|---|---|
1 | 4/16(水) |
|
|
|
2 | 5/17(土) |
|
|
|
3 | 6/11(水) |
|
|
|
4 | 7/9(水) |
|
|
|
5 | 9/10(水) |
|
|
|
6 | 10/23(木) |
|
|
|
7 | 11/19(水) |
|
|
|
8 | 12/16(火) |
|
|
|
9 | 1/21(水) |
|
|
|
10 | 2/25(水) |
|
|
※活動内容が変更になる場合があります。