病児・病後児保育「とまと託児所」

当面の間、新型コロナウイルス陽性者の利用はできません。明確な診断のない発熱等風邪症状の場合は、新型コロナウイルス陰性の診断があればご利用できます。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご理解、ご協力をお願いします。

坂祝町病児・病後児保育室『とまと託児所』
(介護付き有料老人ホーム坂祝生楽館内)

住所
〒505-0071 岐阜県加茂郡坂祝町黒岩386番地1
電話
0574-25-1123
利用時間
8:00~18:00月曜日~金曜日(祝日、年末年始等はお休みです。)
利用料
1人1日あたり 2,000円
(3人以上の児童を養育している世帯及びひとり親世帯、在宅障がい者のいる世帯の児童は無料になります。
事前に手続きをお願いします。
くわしくは「多子世帯・ひとり親等世帯の病児・病後児保育利用無料化」を参照して下さい。)
対象児童
1歳6か月~小学6年生(町外在住者 1歳6か月~小学3年生)
対象児童であっても、次の場合はご利用をお断りさせていただきます。なお、感染症の種類、症状によっては定員内でもお預かりできない場合がありますのでご了承ください。
  • 本人または同居人が新型コロナウイルス感染症陽性の場合
  • 新型コロナウイルス感染症により学級閉鎖や休園、休校の場合
  • インフルエンザ発熱期(解熱後2日経てば利用可能)

※広域利用協定を結んだ近隣市の施設も利用できます。詳しくは、こども課(中央公民館内)にお問い合わせください。

病児・病後児保育とは

病児・病後児保育とは、病気あるいはその回復期にあり、通常保育が困難で児童を家庭で保育できない時で、医師が病児保育での対応が可能だと判断した場合に、お子さんを看護師、保育士が連携してお預かりする保育です。この事業は、保護者の子育てと就労の両立を支援しています。

なお、保育所や幼稚園に通っていないお子さんであっても、保護者が保育できない場合にはお預かりすることができますので、ご相談ください。

利用までの流れ

1.事前登録

「坂祝町病児・病後児保育事業利用登録申請書」に必要事項を記入し、こども課(中央公民館内)で利用登録をしてください。

登録時の持ち物
健康保険証・母子手帳・乳幼児医療受給者証又はこども医療受給者証
町外在住者の方は、住所が記載された保護者の身分証明書

2.利用申込み

事前(できるだけ前日)に、保育室『とまと託児所』(0574-25-1123)へ利用申込みの電話連絡をしてください。

ご利用の際にお伺いすること
氏名・年齢・登録番号・病状・利用希望時間 等

3.利用当日

かかりつけ医等を受診し、医師に「医師連絡票(病児・病後児保育診療情報提供書)」を記入してもらってください。

投薬を希望の場合は「与薬依頼書」に保護者が記入し、保育室へ持参してください。

保育室受付で「坂祝町病児・病後児保育事業利用申請書」を提出し、利用料をお支払いください。

持ち物
  1. 着替え(2~3着)
  2. お弁当・お茶・おやつ(症状にあったもの)
  3. ビニール袋(2~3枚)
  4. 好きな玩具等
  5. 【乳児】哺乳瓶
  6. 【乳児】ミルク
  7. 【乳児】オムツ
  8. 【乳児】おしりふき(1日分)
  9. 【乳児】よだれかけ等

多子世帯の病児・ひとり親等世帯の病児・病後児保育利用料無料化

1.対象児童

なおかつ坂祝町に住所を有し、坂祝町病児・病後児保育施設「とまと託児所」を利用できる1歳6ヶ月から小学校6年生までの児童です。

2.免除される費用

坂祝町病児・病後児保育室「とまと託児所」の利用料 1人1日あたり2,000円(飲食物費等を除く)です。利用日数に上限はありません。

3.申請の手続き

こども課(中央公民館内)で「無料化証明書」の交付申請の手続きを行って下さい。
持ち物:手帳(在宅障がい者がいる世帯のみ)
後日、「坂祝町多子世帯及びひとり親等世帯病児・病後児保育費用無料化証明書」が交付されます。

4.坂祝町病児・病後児保育室「とまと託児所」を利用するとき

とまと託児所の窓口で「無料化証明書」を提示して下さい。利用料(飲食物費等を除く)が免除されます。

5.多子世帯・ひとり親世帯・在宅障がい者がいる世帯で、お支払をした場合

とまと託児所で発行された領収書を必ず受領して下さい。領収書を添えて「費用償還申請書」をこども課(中央公民館内)まで提出していただくと、指定された口座に償還します。
無料化申請をせずに利用される方は、利用当日に料金を免除することは出来ません。後日、こども課(中央公民館内)で申請の手続きをお願いします。

6.家族の状況に変更などがあった場合

対象条件に満たなくなった場合は、免除が受けられなくなります。こども課(中央公民館内)までお知らせください。

お問い合わせ先

こども課(中央公民館内)
0574-66-2410