町議会のしくみ

町議会のしくみ

坂祝町議会議員の定数は、10名です。4年ごとの坂祝町議会議員選挙で選ばれます。

町議会は、町長または議員から提出された条例・予算などを審議し、決定する議決機関です。
また、町の事務が適正に行われているかを調査・確認し、町長に対し意見や助言を行ったりします。

町長は、町議会での決定をもとに、住民の福祉向上のため各事業を実施します。
町議会と町長は、互いの立場を尊重しながら町政をより良い方向へ進めるよう努めています。

本会議(定例会・臨時会)

議員全員が議場に集まって開かれる会議を本会議といいます。本議会には定例会と臨時会があります。

  • 定例会年4回(3月、6月、 9月、 12月)
  • 臨時会必要に応じて開会

本会議には、議会の持つ議決権、調査権、同意権などの権能が認められており、本会議で最終的な意思決定を行います。また、本会議は、議員定数の半数以上が出席しないと開くことができません。
定例会においては通常、常任委員会が開かれ、本会議で付託された議案等について詳細に審査し、議会審議の効率化を図っています。

委員会

行政の分野は細分化しているため、専門的に調査や審査する機関として常任委員会と必要に応じて設置される特別委員会があります。
そのほかに議会の運営方法等を協議する議会運営委員会と広報編集委員会があります。

  • 常任委員会=総務委員会(10名)
  • 議案などの審議を効率的・専門的に行うための常設の審査機関です。現在は総務委員会が設置されています。

  • 特別委員会
  • 現在は設置していません。

  • 議会運営委員会(5名)
  • 議会の円滑な運営を図るため、会期や本会議の議事などについて協議する機関です。

  • 広報編集委員会(4名)
  • 定例会ごとに「さかほぎ議会だより」を編集・発行する機関です。