保健センターからのお知らせ

風しん抗体検査について(抗体検査は令和7年2月末まで)

2024年12月23日

近年風しんが流行し、その患者の中心は30代から50代の男性でした。風しんは成人がかかると、症状が重くなることがあります。また、妊娠初期の妊婦に感染させてしまうと、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障がいが起きることがあります。風しんワクチンの定期接種の機会がなかった昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性を対象として、風しんの抗体検査と予防接種を無料で実施しています。 対象の方には、令和5年度までにクーポン券を送付しています。期限の切れた、クーポン券であっても、令和7年2月末までは使用できますので、この機会に抗体検査を受け、風しんの抗体が不十分であった場合は、予防接種も受けましょう。

抗体検査について

対象者

昭和37年4月2日 ~ 昭和54年4月1日 生まれの男性

平成26年4月以降に既に風しん抗体検査を実施し、「十分な量の抗体がある」と判明している方は、今回新た
 に抗体検査を実施する必要はありません。

妊娠を希望する女性とその同居者に対する抗体検査は別の事業となりますので、こちらをご覧ください。

検査費用

無料

検査できる場所

医療機関
全国の医療機関で実施可能です。
詳しくはこちらのページ(厚生労働省HP)に記載されている、「風しん抗体検査・風しん第5期定期接種受託医療機関」をご参照ください。
特定健診の会場
町で実施する特定健診(国民健康保険の方が対象)において、一般血液検査と同時に実施します。
事業所健診の会場
職場での健康診査において、他の血液検査と同時に実施します。

持ち物

1. クーポン券
 (必ず持参してください。忘れた場合は検査を受けることができません。)

2. 受診票

3. 本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)


【問い合わせ先】保健センター 電話番号:0574-26-7201