坂祝町人口ビジョン・坂祝町総合戦略
町では、まち・ひと・しごと創生法に基づく市町村まち・ひと・しごと創生総合戦略として、急速な少子高齢化の進展に的確に対応し、人口減少に歯止めをかけるとともに、地域での住みよい環境を確保して、将来にわたって活力ある社会を維持していくために「坂祝町人口ビジョン」並びに「坂祝町総合戦略」を策定しました。
第3期
第3期人口ビジョンでは、2070年に6,411人にまで減少すると見込まれています。坂祝町総合計画及び戦略プロジェクトを重点的に取り組み、人口減少を最小限となるよう努めます。
- 第3期坂祝町人口ビジョン / PDFファイル : 3.6 MB
第2期
第2期人口ビジョンでは、2065年に6,553人にまで減少すると見込まれています。第2期総合戦略では、人口減少対策として6つの基本目標を定め、4つ戦略プロジェクトを重点的に取り組む計画としました。
第2期総合戦略は、坂祝町第7次総合計画と同時策定としましたので、詳細は坂祝町第7次総合計画をご覧ください。
- 第2期坂祝町人口ビジョン / PDFファイル : 3 MB
- 第7次総合計画 本編 / PDFファイル : 8.4 MB
第1期
人口ビジョンでは、2060年に5,347人にまで減少すると見込まれている人口を6,500人程度とすることを目標とし、総合戦略では、その人口を確保するために平成31年までに重点的に取り組む22事業を計画しました。
「坂祝町総合戦略審議会」での協議と住民意見募集を経て、10月27日に審議会長から町長へ答申書が提出され、10月28日に決定をしましたので公表します。
事業実施結果報告
- 平成27年度地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金事業実施結果報告書 / PDFファイル : 144 KB