福祉課からのお知らせ

令和6年度低所得者支援給付金について

2024年5月27日

≪令和6年度新たに住民税非課税、均等割のみ課税世帯になられた方への生活支援≫

◆物価高騰の負担感が大きい低所得世帯への負担軽減を図るため、令和6年度新たに住民税非課税、均等割のみ課税世帯(世帯員が均等割のみ課税の方、非課税の方のみで構成された世帯)になられた方に対し支援金10万円を支給します。

◆新たな非課税世帯・均等割のみ課税世帯のうち、18歳以下の子どもが属する世帯に対し、子ども1人につき支援金5万円を支給します。

支給対象世帯
令和6年6月3日(基準日)時点で坂祝町に住民登録があり、世帯全員が令和6年度住民税非課税者または令和6年度均等割のみ課税者で構成される世帯

令和5年度の給付金(①②)を受給した世帯は給付対象外となります。

①令和5年度住民税非課税世帯等臨時特別給付金(7万円)

②令和5年度住民税均等割のみ課税世帯臨時特別給付金(10万円)

(注)未申請の世帯や受給を辞退された世帯も含みます。

<ご注意ください>
支給対象者は原則として世帯主です。
世帯全員が、住民税が課税されている方の被扶養者のみからなる世帯は、本支給の対象外です。
〈例〉
・親(課税)に扶養されている大学生(非課税)の世帯
・子(課税)に扶養されている両親(非課税)の世帯など

案内については令和6年8月1日(木)から順次発送を予定しております。

給付金の支給開始時期
令和6年8月下旬支給開始予定
※支給要件確認書を坂祝町役場で受理した日から3週間程度が支給の目安です。

※支援金の詳細は坂祝町役場福祉課0574-66-2406へお尋ねください。
なお、「物価高騰対策給付金に係る差押禁止等に関する法律」により、本給付金は、差押禁止及び非課税となります。

 


【問い合わせ先】福祉課 電話番号:66-2406